東海大学文明学会

本学会は文明研究の発展および文学研究科文明研究専攻大学院生の教育とその研究活動の促進を図ることなどを目的としています。

TEL.0463-58-1211(内線3376)

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 会長からのメッセージ
  • 学会概要
  • 入会方法
  • 投稿方法
  • お問い合わせ(入会その他)
  • バックナンバー
  • アクセス
トップ
›
バックナンバー
›
『文明研究』第27号

『文明研究』第27号

【論文】
先スペイン期メソアメリカにおけるイヌの象徴性―中米の世界観に関する一試論―······吉田晃章 (1)
多元主義宗教観における『聖書」解釈について―モーセ以前の「旧約」によるキリスト教思想とその倫理······近藤喜重郎 (27)
南コルカタのチェトラにおけるカリ女神祭祀の特異性に関する文化人類学的研究······澁谷俊樹 (39)
ドストエフスキーの「白痴」とその時代―ロシアの独自性の模索······高橋誠一郎(62)
数学の文明性についての一考察―ユークリッド『原論』をめぐって―······坂本秋奈· 平野葉一 (73)
柳宗悦の可能性―民芸思想と現代美術の比較······高橋洋輔 (111)
【図書紹介】
諏訪哲郎・王智新・斉藤利彦編著『沸騰する中国の教育改革』丁奇沫著、金容権訳······郡俊太 (141)
『韓国と西洋フランス思想・文学の受容とその影響』······長谷川愛 (144)
【特別記事】
2008年度文明研究専攻博士課程前期修士論文についての報告······平野葉一 (148)

2009年03月31日

研究大会

  • 2022年度大会開催案内(10月1日開催)
  • 2022年度大会要旨集
  • 2021年度研究発表の申請方法について
  • 2021年度大会開催案内(10月2日開催)
  • 2021年度大会要旨集

Copyright ©東海大学文明学会, All rights reserved.