東海大学文明学会

本学会は文明研究の発展および文学研究科文明研究専攻大学院生の教育とその研究活動の促進を図ることなどを目的としています。

TEL.0463-58-1211(内線3043)

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 会長からのメッセージ
  • 学会概要
  • 入会方法
  • 投稿方法
  • お問い合わせ(入会その他)
  • バックナンバー
  • アクセス
トップ
›
バックナンバー
›
『文明研究』第9号

『文明研究』第9号

【論文】
文明における権力と象徴 -「未開」からの照射-………松本 亮三 (1)
1997年問題と香港の民主化………谷垣真理子(11)
【特集】文明学と文明学科
 -文明学会第2回シンポジウム「これからの文明学科(Ⅱ)」をめぐって-
シンポジウム開催に至る経緯と議論の展開………松本 亮三 (21)
文明学について………齋藤 博(26)
これからの文明学科について………松本 富士男 (31)
文明研究と文明学科………渡瀬 信之 (35)
求められる-文明学考………浅見 聡 (39)
【研究ノート】
第1回漢字文化フォーラム参加報告-文明学への一試論-………杉山 文彦 (45)
彙 報………(53)
【論文】
ヘラクレイトスにおける『神の法』の処罰について………柳鶴 優子 (1)
ピンダロスにおける正義について………桜内 理恵 (15)

1991年03月20日

研究大会

  • 2021年度研究発表の申請方法について
  • 2021年度大会開催案内(10月2日開催)
  • 2021年度大会要旨集

Copyright ©東海大学文明学会, All rights reserved.