東海大学文明学会

本学会は文明研究の発展および文学研究科文明研究専攻大学院生の教育とその研究活動の促進を図ることなどを目的としています。

TEL.0463-58-1211(内線3376)

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 会長からのメッセージ
  • 学会概要
  • 入会方法
  • 投稿方法
  • お問い合わせ(入会その他)
  • バックナンバー
  • アクセス
トップ
›
バックナンバー
›
『文明研究』第12号

『文明研究』第12号

【論文】
カミュの原点―西欧の辺境―……… 石井 忠厚 (1)
キリモ、少年を呑みこむ怪物
 ―メルの自然と社会のメタファー―………加藤 泰 (13)
啓蒙の弁証法と文明の両義性について………中川 久嗣 (33)
初期ルカーチの思想形成
 ―『歴史と階級意識』の今日的意義―………西角 純志 (49)
【特集】「権力と文明」
王権と宗教施設
 ―クメール王国とチョーラ朝の大寺院造営―………小倉 泰 (69)
古代ギリシアにおける嘆願について
 ―ギリシア悲劇を中心に―………久保田 忠利 (77)
イスラムにおける権力論の素描………竹下 政孝 (89)
権力の移譲:香港の1997年返還を事例として………谷垣真 理子 (99)

1994年03月20日

研究大会

  • 2022年度大会開催案内(10月1日開催)
  • 2022年度大会要旨集
  • 2021年度研究発表の申請方法について
  • 2021年度大会開催案内(10月2日開催)
  • 2021年度大会要旨集

Copyright ©東海大学文明学会, All rights reserved.