東海大学文明学会

本学会は文明研究の発展および文学研究科文明研究専攻大学院生の教育とその研究活動の促進を図ることなどを目的としています。

TEL.0463-58-1211(内線3043)

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 会長からのメッセージ
  • 学会概要
  • 入会方法
  • 投稿方法
  • お問い合わせ(入会その他)
  • バックナンバー
  • アクセス
トップ
›
バックナンバー
›
『文明研究』第13号

『文明研究』第13号

【論文】
新しいインド文明像の構築に向けて
 一日本南アジア学会第七回全国大会のシンポジウム <新しいインド像を求めて>に関連して一………臼田雅之(1)
【特集】「民族と文明」
国際連盟委任統治委員としての柳田國男
 ―一九二〇年代の民族問題と世界秩序―………岩本通弥(23)
南アジアにおける民族と文明………臼田雅之(35)
ポーランド人とユダヤ人の共生の歴史から………板倉千鶴(45)
メタ文明への問い―ペルー農民運動の視点から―………松本亮三(57)
【書評】
『イエスのミステリー』………山本盾(72)
【論文】
PurāŒņaに見られるAdbhuta-Śānti(凶兆と鎮静)の構造………石井由理(86)
『ピューティア祝勝歌』第8におけるヘーシュキアー、ディカー、ハルモニアーについて………桜内理恵(100)

1995年03月20日

研究大会

  • 2021年度研究発表の申請方法について
  • 2021年度大会開催案内(10月2日開催)
  • 2021年度大会要旨集

Copyright ©東海大学文明学会, All rights reserved.